今朝は、やよい軒で朝食を食べました。選んだのは「しらすおろし朝食」。さっぱりとした構成ながら、品々のひとつひとつに滋味があり、心の芯を整えてくれる定食でした。
🐟 しらすおろし:意外な満足感

白い小皿に盛られた、たっぷりのしらすと瑞々しい大根おろし。醤油をさっとひと回しして、炊きたての白米にのせると、塩気と清涼感のバランスが絶妙です。量もしっかりあり、朝から満たされる安心感を持ちました。
🧊 奴豆腐:静かなリセット

ほんのり冷えた奴豆腐は、舌ざわり滑らかで、青ねぎの香りがアクセントになっています。濃すぎない味わいで、しらすの余韻を優しくリセットしてくれる。まさに“箸休め”にふさわしい存在。
🍙 焼き海苔:和の原点

醤油を少し垂らして、ご飯をくるりと包んでいただきました。風味が広がり、シンプルながら幸福度の高い一口になります。香ばしさと米の甘みの組み合わせは、いつ食べても「これでいい」と思わせてくれる味です。
🍲 味噌汁:湯気に包まれるやさしさ

熱々で提供される味噌汁には、ワカメが入っていて海の香りがふわりと漂う。やよい軒ならではの、主張しすぎず、優しく染み入る味です。食事全体のまとめ役とも言える一杯です。
🍚 炊きたて白米:定食の柱

国産米を使用した白米は、粒立ちが美しく、ふっくら感と甘みが印象的です。しかもおかわり自由です。このご飯があるだけで、定食の完成度が一段上がると感じました。
🥚 生卵:〆の静かな贅沢

定食の最後には、生卵で卵かけご飯にしました。黄身の濃厚さがごはんと絡み、やさしい旨味に包まれる。シンプルな一杯なのに、食後の満足感は深く、余韻も長く残りました。
📝 まとめ:朝を整える、静かな贅沢
一品一品が派手すぎず、それでいて味と役割がしっかりしている。やよい軒のしらすおろし朝食は、日常の延長にありながら、朝のひとときを「整える時間」に変えてくれる定食だった。

やよい軒【公式】/ YAYOI KEN
定食のお店「やよい軒」のホームページです。手づくりで豊富なメニューとゆったりくつろいで、気楽に楽しめる時間をお客様に提供します。